LINE TEL

ゆらぎ肌と鍼ケア | 六地蔵駅徒歩2分にある宇治市で人気の整骨院・鍼灸院

LINEお問い合わせ
お問い合わせはこちら

Blog記事一覧 > 未分類 - すまいる整骨院鍼灸院の記事一覧

ゆらぎ肌と鍼ケア

2025.09.10 | Category: 未分類

季節の変わり目や生活リズムの乱れによって、肌が不安定になる「ゆらぎ肌」。乾燥や赤み、かゆみ、吹き出物など、日によって肌の状態が変わるため、スキンケアをしても思うような効果を感じられないことがあります。特に秋は花粉や寒暖差の影響や10月頃から始まってくる乾燥で

自律神経やホルモンバランスが崩れやすく、肌トラブルが増える時期です。

こうしたゆらぎ肌の根本には、「血流の滞り」や「自律神経の乱れ」が関わっていることが多いと言われています。そこで注目されているのが鍼によるケアです。鍼は髪の毛ほどの細い鍼をツボに刺激することで、体内の巡りを整え、自己治癒力を高めることを目的としています。顔に鍼を打つ「美容鍼」では、肌の血行が促進され、必要な栄養や酸素が届きやすくなるため、乾燥やくすみの改善が期待できます。また、肌のバリア機能を支える真皮層のコラーゲン生成を助ける効果も報告されており、ハリやツヤを実感しやすくなります。

さらに、鍼は顔だけでなく全身へのアプローチも可能です。自律神経を整えるツボや胃腸をサポートするツボを刺激することで、睡眠の質や消化機能が改善し、それが肌の安定にもつながります。内側から整えていくことで、スキンケアだけでは解決しにくいゆらぎ肌への対策になるのです。

もちろん鍼は一度で劇的に変わるものではなく、定期的にケアを続けることで少しずつ肌質が安定していきます。日々の生活習慣の見直しと組み合わせることで、ゆらぎにくい肌を育てることができます。

「最近スキンケアが効かない」「肌の調子が安定しない」と感じる方は、鍼によるアプローチを取り入れてみてはいかがでしょうか。外からのケアと内側からのケアをバランスよく取り入れることで、本来の健やかな肌を取り戻していきましょう。

宇治市六地蔵 すまいる整骨院/鍼灸院

TEL 0774-27-2369

ケガの施術(スポーツ障害等)

2025.07.21 | Category: 未分類

ますます暑い日々が訪れてきました。暑くて色々と集中しにくい日が増えてきました。

そして熱中症にならないためにも一気に水分をとるよりこまめに水分と電解質を補給してくださいね。

この1~2年で当院の学生患者さんで鍼を受ける人が増えてきました。3年くらい前は学生さんに鍼を提案するとまず『嫌』と言われました。

しかしこの1~2年くらいから鍼を希望する学生患者さんが増えてきたのが驚きです。こちらから『怖くはないの?』お聞きすると・・・

『もちろん怖いのですが受けてみたら想像より怖くないし、なにより今までいろんな医療機関に行ったけど1番効果があった』と

いう返事を頂いた事が有難いなと思いました(当院でなくてもよいので特にスポーツでのケガや痛みでお悩みの方がおられましたら1度鍼灸治療をご検討を頂けると幸いです)

先ずは何に効くの?と思ってくれた方は先週に学生患者さんから写真の許可を頂いたので症状と合わせて載せていきます。

①左の患者さん(大学生)はブレイクダンスによる負荷のかけ過ぎによりしゃがむとすねに痛みとしびれを伴う症状になります。

現在は鍼を使いだしてから少しずつしゃがむ時の痛みの軽減が見られます。

②真ん中の患者さんは(中学生 野球)は腱板の炎症で近隣の整形外科から鍼灸を受けた方がいいと言われて当院に来院。

現在は鍼灸を継続して受けておられて経過は順調で全力投球も少しづつ可能になってきております。

③右の患者さん(高校生 サッカー)はサッカー中に顔面にボールが当たった事によりムチウチ症になり動作痛・頭痛が著しい状態から

現在は頭痛の頻度がへってきており、少しづつ走行時の頭痛が軽減が見られておりそれまでに行かれた複数の医療機関ではみられない改善があると言われております。

 

結論になりますが、急性の症状(ムチウチ症・足関節捻挫・肩関節捻挫・ぎっくり腰・腱板損傷・肉離れ)と言った症状には『鍼灸治療』が得意な分野になりますので早期に回復を考えておられる患者様はもしくは鍼が怖いので迷っておられる患者様が居られましたらお住いのお近くの鍼灸院や鍼灸整骨院に一度お問い合わせをいただければと思います。鍼灸治療は整骨院であるような医療機器では真似をする事が出来ません。そして当院では2回目以降鍼を受けておられる患者さんはリラックスして受けておられる方が多くおられますのでご安心頂ければと思います。当院では学生さんに対して1つの自費施術に対して学割を致しております。お気軽にお問い合わせください。

 

 

4/29(火祝)と5/3(土祝)のお知らせ

2025.04.26 | Category: 未分類

4/29(火祝)と5/3(土祝)は共に

8:30〜12:00まで受付致します。

よろしくお願いします。

目が重い、体が重たくなる

2025.04.12 | Category: 未分類

最近は特に暑かったり寒かったり花粉や黄砂が入り乱れて目が重たい、熱は無いけど体が重いといった?風邪なのか?よく分からない日々が続きますね。当院で患者さんから『何で目が重たくなるのですか?』と言われる事がありましたので簡単に説明を、、目が重たいのは花粉が目の粘膜に付着して炎症を起こす。免疫の過剰反応で花粉を異物として排除しようと体が頑張ってストレスがかかってしんどくなると言った事があるらしいです(詳しくは耳鼻科等にて)

出来る事は以下になります。

目の場合は定期的な換気や布団やカーテンの掃除をする。それでも改善しない場合は耳鼻科さんや眼科さんにお問い合わせください。病院にいっても改善がなかなか難しい場合は鍼灸がお役に立てるかもしれません。その際はお気軽にお問い合わせください。

ぎっくり腰

2025.03.08 | Category: 未分類

今週も寒い日が続きました。もうすぐの春が待ち遠しいですね。今回は当院ではギックリ腰と交通事故の患者さんが多く来られました。

今回はぎっくり腰についてになります。海外では『魔女の一撃』と呼ばれている事もありなってしまうと、、、日常生活の歩く、座る、等の色々な動きが痛みで出来ない位の状態になります。痛いのは辛すぎるので日頃から体操のような運動を心がける事と体が冷えると筋肉も冷えてしまいふとした動きで腰を痛める事もありますので循環状態が悪くならないように『手首、足首、首』の3首を冷やさないように心がけていきましょう!それでもギックリ腰になった場合は鍼治療で早期に回復がおこなえます。詳しくはお近くの鍼灸院までご連絡ください。

【宇治市 六地蔵】

すまいる整骨院/鍼灸院 TEL 0774-27-2369

首から肩が重たい、風邪予防

2025.02.22 | Category: 未分類

寒さもピークになってきましたね。来週の連休明けからは暖かくなる事を願う今日この頃です。そしてそんな寒さから解放されるかも等の気が少し緩んでくる、、、そんな時には風邪を引いたりいつもより肩や首が辛くなると言った事が増えてくるものです。そんな時に予防出来るツボがあります。万能のツボ『合谷』(ごうこく)になります。

場所は手の甲と親指と人差し指の骨が交わる部分、人差し指側にあります。

押し方は反対の親指で少し痛い位の強さで10秒位を3回位おこないます。

ツボの世界では王様になる位の代表的なツボです。是非お試しください。

宇治市六地蔵

すまいる整骨院/鍼灸院 TEL 0774-27-2369

祝日のお知らせ

2025.02.22 | Category: 未分類

不定期になりますが3月以降の祝日を受付致します。平日なかなか来れない方はお気軽にご連絡下さい。

すまいる整骨院/鍼灸院 TEL 0774-27-2369

イライラ、冷え症、目の疲れ、不眠

2025.02.15 | Category: 未分類

2月15日になりました。まだまだ寒い日が続きますね。今日も当院では色々な患者様にお越し頂きました。ぎっくり腰、肉離れ、捻挫、打撲の他にも眼精疲労、頭痛、吐き気、交通事故にあわれた患者様や産後の骨盤矯正などなど、、。今回はそんな中1番多くおられた眼精疲労のツボをご紹介致します。『太衝』(たいしょう)と言います。こちらは『イライラ』『冷え症』『眼精疲労』『不眠』等におすすめのツボになります。特に押して痛い方は要注意!!

5秒押して5秒離すを3〜5セット試してくださいね。みなさまの症状が少しでもよくなりますように。詳しくはお近くの鍼灸院にてお問い合わせください。

『お知らせ』と『咳のツボ』

2025.02.08 | Category: 未分類

『3月のお知らせ』

3月から月曜日の午後5時以降の時間を再開致します。2月(13:30〜17:00)→3月から(14:30〜20:30)に変更致します(初めての患者様への受付は20:10迄になります)

『咳のツボ』

本日は雪がとてもとても降り続ける1日ですね。そんな冷えたり乾燥したりする時は咳が我慢していても、、、出てしまうと言った事がありますよね。そんな時に薬も無いしそんな時間もないと言う方に朗報です。ツボ名『定喘』場所は首の後ろで頭を下に向けて左右に動かした時に動く骨と動かない骨の間から指1本外になります。ゆっくり押すかカイロ等で温めてください。カイロの時は低温やけどをしない様に起きている間でよろしくお願いします。それでもなかなか難しい場合は当院をはじめお近くの鍼灸院にご連絡を頂ければと思います。

すまいる整骨院/鍼灸院  TEL 0774-27-2369

ネット予約について

2025.02.04 | Category: 未分類

ネットからのご予約で初めての方もご対応出来るようになりました。17:00以降はネットに載っていない時間もお受け出来る事がありますのでお気軽にご連絡頂ければと思います。

TEL 0774-27-2369