野球治療
宇治市六地蔵のすまいる整骨院鍼灸院で野球の治療を受けませんか。野球をしていてけがした部分があれば、当院で改善していきます。スポーツ鍼灸や特殊電療にも対応しているので、お時間のないお客さんもお気軽にご来院ください。
こんなお悩みはありませんか
- 野球肘や野球肩を改善したい
- どこの整骨院でも良くならなかった
- リハビリや再発予防もサポートしてほしい
- けがしにくい体質にしたい
- 野球のパフォーマンスを高めたい
野球では肘や肩をよく使うため、野球肘や野球肩になって痛めてしまうことがあるでしょう。間違ったフォームでのバッティングやピッチング、柔軟性の低下、準備体操不足などが原因で、野球肘や野球肩になる恐れがあります。
野球では腰や足もよく使うため、下半身を傷めることも少なくないです。
野球によるけがを防げればいいですが、万が一体を痛めてプレイを休まなければならない時は、ぜひ宇治市六地蔵のすまいる整骨院鍼灸院までご相談ください。当院で野球の治療を受け、早期回復を目指しましょう。
野球で痛めやすい部位
野球では、次のような部位をよく使うためけがしやすいです。
肩
野球は投球で肩をよく使います。
投手の肩は消耗品という言葉があるくらいです。投球シーンがとにかく多く、肩を酷使します。肩のけがはピッチャーに多いものの、野手でも肩を痛めることがあります。
野球中に肩を痛めた場合、野球肩と呼ばれます。投球する動作によって起こるけがの総称です。
腰
野球では、バッティングやピッチングの時に腰を回転させる動作があるため、腰痛を起こしやすいです。腰痛と同じで、背中の肉離れも起こしやすいので、注意が必要です。
肘
肩と同じく、野球では肘にも大きな負担がかかり、ピッチャーは特にけがしやすいでしょう。
野球中に肘を痛めた場合、野球肘と呼ばれます。
野球肘は、投球によって肘に炎症や損傷が発生している状態です。痛みや可動域が狭まり、腫れてしまいます。野球肘になったらいったんプレイは中止し、アイシングをおこないましょう。野球治療で回復を促します。
宇治市六地蔵のすまいる整骨院鍼灸院での野球治療
宇治市六地蔵のすまいる整骨院鍼灸院では、野球の治療としてスポーツ鍼灸や特殊電療に対応していきます。
痛めた直後は次のような取り組みも必要です。
- プレイ後にアイシングする
- 投球前後は可動域を広げるストレッチをする
- 肩のインナーマッスルを鍛える
- 痛む部分に負担がかかることは避ける
すまいる整骨院鍼灸院では、一人ひとりの目標に合わせて、オーダーメイドの野球治療をしていきます。
野球によるけがを予防する方法
- 正しいフォームを身につける
- ストレッチ
- マッサージ
日ごろからストレッチし、腰回りの筋力を鍛えておきましょう。