目の下のクマに効くツボ

けど蒸し暑い日も続きますので気がつけば
眠りが浅くなっていて朝に鏡をみると、、、
目の下のクマが増えてきた
と言ったことはないでしょうか?
目の下のクマにも大きく3種類のクマがあるのです。
①【黒クマ】たるみによる。
②【青クマ】血行不良。
③【茶クマ】色素の沈着
が中心となってきます。
ちなみに
①は上に向くと薄くなり
②は伸ばすと薄くなり
③は何をしても変化が出ないです。
クマの種類は分かったので何とかならないのか?
と思われる方はここからになります。
①②のクマは日頃のお手入れで
何とかなるケースもあります。
そこで今回は目の下を通る
ツボのマッサージがオススメです。
場所は晴明→承泣→球後の流れで
内側から外側に向けて優しく
10回さすっていってください。
目の下が少しポカポカしていたら
そこで止めてくださいね。
暑くなってもマスクがまだまだ
外せない季節が続きますので
素敵な『目』は大切ですね。
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
六地蔵 すまいる整骨院
℡ 0774-27-2369
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼