体の熱を鎮め、汗を抑えるツボ

梅雨の時期もピークとなり、
蒸し暑い日が増えてきましたね。
雨の中、湿気の強い日のお出かけはいつも
汗だくになり過ぎて、集中したい時に
集中出来ないなんて事ありませんか?
そんな日も増えてくると、
次の日に汗だくになったらどうしよう、、、
そんな時には制汗スプレーや氷で動脈付近を
冷やすと即効性があると思いますが、
毎回簡単に出来ないし体質改善にもならないです。
そんな時に『後渓(こうけい)』
と言うツボを使ってみると良いでしょう。
これは全身の熱を鎮めるツボでもあり
汗を抑えてくれるツボになります。
他にも寝違えや目の疲れにも効果的です。
場所は手をグーにした時に小指の付け根付近で
膨らんでいる場所になります。
押し方は親指やペン等で少し強めに
2分位押すと良いでしょう。
どんどん、暑くなり汗も気になりだす時期
となってきましたので、
今から体質改善したいですね。
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
六地蔵 すまいる整骨院
℡ 0774-27-2369
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼